修禅寺
修善寺温泉発祥の寺で温泉場の中心にあり、修善寺のシンボル。正式な呼称を『福地山修禅萬安禅寺(ふくちざんしゅぜんばんなんぜんじ)』略して福地山修禅寺。鎌倉時代に北条氏が帰依したことから寺運が隆盛となり、堂塔が連なる大寺となりました。
竹林の小径
小京都を思わせる美しい竹林に囲まれた散策路。石畳の散策路を挟むようにして並んでいる竹は、空を覆っていまうほど高く伸びています。修善寺にお泊りの方は幻想的な雰囲気になる夕方から夜にかけての散策もおススメです。
日枝神社
神秘的な雰囲気が漂う日枝神社は、かつて鎌倉幕府を開いた源頼朝に謀反の疑いをかけられた源範頼が自害したとされている場所。現在は樹齢800年の「子宝の杉」と呼ばれる二本の大杉の木が、子宝に恵まれる伊豆のパワースポットとして密かに注目されています。
浄蓮の滝
高さ25m、幅7mの大滝で「日本の滝100選」のひとつ。歌手の石川さゆりさんの大ヒット曲「天城越え」の歌詞に登場したことで、一躍全国に知れ渡りました。渓流沿いには天城名物のわさび田が続き、川釣りも楽しめます。
独鈷の湯
修禅寺のすぐ側にある「独鈷(とっこ)の湯」。温泉街の中心を流れる桂川の河畔に湧いており、“修善寺温泉発祥の湯”とされています。※現在は見学のみ可。
韮山反射炉(世界遺産)
世界文化遺産に登録された韮山反射炉は日本で唯一現存する実用反射炉であり、国の史跡に指定されています。天気が良い日には富士山と韮山反射炉、同時に2つの世界遺産を眺められる絶景スポットもあります。
修善寺温泉街
射的やスマートボールなどの昔ながらの遊技場や足湯があり、情緒あふれる街並みを眺めながらゆっくり寛ぐことができます。
恋の橋めぐり
修善寺温泉場の中心部を流れる桂川。この川に架かる、5つの橋には恋の言い伝えがあり、5つ全ての橋を願いをかけながら渡ると恋が実るといわれています。
修善寺 虹の郷
伝統の国イギリスの香りが漂う町並みをメインに、カナダ村、伊豆の村、匠の村、日本庭園など、様々なテーマパークを有し、SLが走る自然豊かな花の郷です。
筏場のわさび田
「静岡県の棚田10選」に選出されている「筏場(いかだば)のわさび田」。敷地に入ると、約15ヘクタール(約東京ドーム3個分)の敷地いっぱい広がる美しい棚田が目に飛び込んできます。
達磨山 展望台
達磨山レストハウス横の展望デッキからは、伊豆半島北部や富士山、丹沢山地が一望できます。「日本で一番富士山が美しく見える場所」と言われ、多くの観光客が訪れています。
弘法大師奉納花火大会
毎年8月に修禅寺裏山から打上げ花火が上がります。日本でも数少ない山の中腹からの打上げ花火です。当館は少し高台にございますので、玄関前駐車場から花火をご覧いただけます。修善寺温泉内でも穴場のビュースポットになります。